ヤナギラン 群生
我が家から 車で20分 ロープウエーで5分 徒歩10分 で現地到着 という大層身近なポイントです。
山頂の標高は 1000m ですが、今日はロープウエーの乗車駅前は霧で視界50m程度。
ところが山頂に着くと 下界には 雲が多く 切れ間から市内が一望できました。
周囲には 雲や霧はありません。
人っ子一人いない 広大な風景を独り占めして 美味しい空気を吸って 2時間ほど 散策を楽しみました。
実は 出かけようかどうか 大いに迷いました。
例の 駒大苫小牧の試合 が あるんですよね。
でも 花の時期 は限られていて このチャンスを逃すと あとは来年。。。
後ろ髪惹かれる思いで 出発。
家人たちは 人の気持ちを知ってか知らずか なにも よりによって今日行かなくたって・・・という顔をしていましたっけ。
私には 駒苫 が 勝つような予感もあったんです。 勝ったら 明日は 決勝でしょう!
行くしかなかったですね。
帰宅したときは 8回表 しっかりと勝利の瞬間を確かめました。

札幌市内に ヤナギラン がこれだけ群生している場所があるなんて・・・・・
札幌に長く住んでいますが この山頂に立ったのは 今回が 初めてでした。
残念なことに 花の盛りがちょつと過ぎていました。
来年が楽しみです。。。。